候補地東京…残念!
国内候補地、東京に決まっちゃいましたねぇ。。残念!
東京ではやって欲しくないなぁ~オリンピック。
騒々しくなったり、お祭り騒ぎになったりするのは、
ちょっといただけない。2週間ポッキリとはいってもね。
そもそも、こんなちっぽけな国で何度もやることないと思う。
しかも、前回と同じ東京でなんて。
福岡ならまだなんとか許せるけど、それでもなぁ~
心情的には、石原都知事の好き勝手にさせたくない、
という気持ちもある。あの人、頼もしいところもあるけど、
パフォーマンス的なところは、どぅも好きになれない。
ある意味では、このあいだ敗北した長野知事と同種だよね。
川渕三郎サッカー協会長とも同類だし、正直好きじゃないタイプ。
経済効果が2兆円を越えるとか越えないとかいってるけど、
どうせ無駄もいっぱい生まれるだろうしな。
そのときばかりの特需景気で構造的な財政問題を
目くらましされるのも困る。問題の先送り。懲りないねぇ。
まぁ、これからまだ世界の候補地との戦いが残ってるからな。
南アフリカとかブラジルとか、いままで一度も開催されてない
アフリカ大陸、南米大陸からの立候補の可能性があるらしいし、
間違っても東京が当選するなんてことにはならないだろうね。
北京⇒ロンドン⇒東京なんて、アジアで立続けにやることないよ。
と、勝手なごたくを並べましたが、
東京開催を喜ぶ人たちもいっぱいいるんだろうなぁ~
最終的にどうなるにせよ、お互い恨みっこナシにしましょうね。
まずは、候補地権利獲得おめでとうさん。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 禁コーヒー(2010.03.28)
- 睡眠↓で脂肪↑ !?(2010.03.18)
- 左右のバランス(2010.03.17)
- やっぱり増量(2010.03.16)
- 花粉症セーフ…!?(2010.03.11)
コメント
いらっしゃぃ!
記念すべきお初のお客様ですね。
トラバったって、一瞬、転職したのかと思いましたよ。
トラバーユ。。もしかして死語?
それはいぃとして、PIKAさんの意見に同感です。
ホント、いろいろな問題に目を向けないようにしながら、いいことばかりまくしたててる。祭りごと&政(まつりごと)ばかり。
一部のパフォーマー達ばかり盛り上がっちゃって、多くの般民は意外に冷めてるんじゃないでしょうかねぇ?
16年がダメなら20年にも立候補するとまで云っちゃって。。呆れポンチだ!…これも死語?
まぁ、ここで文句ばかりいっても仕方ないですし、しばらくは情勢を静観して行く末を見守るしかないですかねぇ~
投稿: ろくろまわし | 2006/08/31 23:53
同感!トラバってみました(^^;)
しかも開催がさ〜お盆の時期。何考えてるんでしょうかね。水泳とか良いかもしれないけどさ、私の愛するサッカー、他、屋外競技のこと、全然考えてない。ヒートアイランド日本。その中心の東京で。質の高いスポーツをみたい私としては、冗談じゃない。すべての競技をナイターでやるんですかね。夕方からって言うなら、走ってみろよって。開催さえ出来れば記録や内容なんてどうでも良いんですかね。
また、半径10キロ以内での開催っていっときながら、サッカーは結局ドームツアーかよって。新しく作るスタジアムイメージも誰が考えたか知らないけど、もうちょっとましなイメージにしてほしかった。サッカーファンなら、あそこでのサッカー決勝なんてみたくないって。イメージパースなのに、ピッチの遠さと観つらさが一目瞭然。日産スタジアムの学習がなされてない。
なんていってても、結局南米リオになる気がしますけどね。南アフリカはワールドカップ連チャンですし。
と、人のブログでぶちまけてみました。すまん。
投稿: PIKA | 2006/08/31 10:34